top of page

信徳寺のあゆみ

浄土真宗本願寺派九龍山信徳寺とは…

信徳寺初代住職小西順信が、

昭和六年現在の大阪市旭区高殿の地に信徳寺の前身となる「信徳教会」を設立

昭和一五年現在の地に寺基を移転し、

昭和二十三年に聞法の道場である「信徳寺」を開基する

昭和三十一年に浄土真宗本願寺派に所属し、ただ今の浄土真宗本願寺派九龍山信徳寺の形となる

​現在は第4代住職小西善憲によって、歴代住職・門信徒のお心を受け継ぎ、

ともに阿弥陀如来のお慈悲を聞かせていただくお寺を目指し、日々のあゆみを進めています。

住職 小西 善憲

1980年2月29日生。
浄土真宗本願寺派
大阪教区榎並組九龍山信徳寺住職。

本願寺派布教使。
特別法務員。
本願寺得度習礼・教師教修所期間中指導員、布教研究専従職員を経て、
現在勤式指導所講師。

bottom of page