top of page
  • 執筆者の写真信徳寺

元旦会のご案内

2021年も終わろうとしています。 今年も有縁の方々にお世話になりました。 信徳寺は住職の交代という大きな節目の年となりました。 その中で、新たに始めたこととして、 掲示伝道やカレンダーのことばの解説の配布、 門信徒の過去帳のデジタル化、 それに伴う年忌法要のご案内など、 いかに法施をするチャンスを増やしていけるか、 模索をしてまいりました。


来年は昭和期にさかのぼって休座していた定例法座を再開します。 昔使っていた看板を引っ張り出してきました。 機会を伺いながらいつの日か陽の目を浴びる日をと思いつつ、 大切に置いてあったものです。 法座が減少していくこのご時世に、 敢えて再開に踏み切らせていただいたのは、 月忌参りの減少が理由です。 事情はそれぞれにありますので、 そのこと自体仕方がないことなのですが、 何かしらの受け皿を用意しておくべきだと感じ、 再開する運びとなりました。 住職が自勤で質問を受け付けそれに応える形の法座を考えています。 どうぞ今後ともよろしくお願いいたします。


元旦会のご案内です。


「元旦会」は新年をお迎えするお慶びとともにその年の最初に行うお勤めです。

この度は新型コロナウイルス感染症対策を考慮して勤修致します。

参拝されます方は、各自マスク着用で距離を保ち、ご参拝くださいます様、お願いします。入り口にて消毒用アルコールを使用していただき、それぞれの席へお着きください。

法要中は換気をいたします。

なお体調の優れない方は参拝をご遠慮くださいます様よろしくお願いいたします。


例年大根炊きを行っていますが、今回はお持ち帰りしていただけるように致します。

また御流盃(阿弥陀さまにお供えしたお酒を皆でいただくこと)も行います。

皆様お誘い合わせの上、ご参詣くださいますようご案内申しあげます。



閲覧数:10回0件のコメント

最新記事

すべて表示
記事: Blog2_Post
bottom of page