信徳寺
北御堂チャンネル出講
先日、住職がYouTubeデビューしてきました。
大阪の本町にある本願寺津村別院、北御堂のYouTubeチャンネルの配信用法話の収録をしてきました。
この北御堂は昔から船場の商人の道場として成立した寺院で、
真宗大谷派の難波別院、南御堂と結ばれる小さな道を御堂筋と呼んできました。
大大阪時代の都市計画により現在の御堂筋として拡張され、
大阪の代名詞的な通りの名前に、浄土真宗からの由縁を感じることができます。
個人的には、収録後10日で配信されるスピード感に驚きました。
お時間ございましたら、お聞きいただけたらと存じます。