top of page
  • 執筆者の写真信徳寺

2022年2月定例法座勤修しました

先日、2月23日に信徳寺定例法座をお勤めいたしました。

皆様で正信偈和讃をお勤めし、

その後ご法話の時間を設けて、

ともどもに阿弥陀様のお心に触れさせていただきました。


今回は、以前住職がいただいた質問で、

「お線香はなぜ寝かすんですか?」というところから、

常香盤や抹香の話から、

お浄土の荘厳としてのお香ということ、

そして仏様の存在と重ね合わせて味わう染香人や薫習ということばを、

私に染み付いた親のくせということから、

100%他者のためという仏様の存在をうかがわせていただきました。


来月はお彼岸の法要となりますが、

お話しする内容を事前にお知らせさせていただきながら、

ご法縁を結んでいただきたく、

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。






閲覧数:28回0件のコメント

最新記事

すべて表示
記事: Blog2_Post
bottom of page